CLOVER
NEWSニュース
KNOWLEDGE

遠距離カップル・遠距離出身の結婚式の場所はどう決める?注意点も

こんにちは! 全国にウエディングステージを展開する「スタイルズ」です。

 

結婚式を挙げることが決まった際に悩むのが、会場選び。

特に、遠距離をしていたり、2人の地元が離れていたりして、ゲストが来やすい場所はどこなのか悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。

 

また、現在住んでいる場所と違う場所を会場として選んだ場合、プランナーとの打ち合わせがどうなるかも気になりますよね。

 

そこで今回は、遠距離や出身が離れているカップルの結婚式の場所選びのポイントをご紹介!

遠方で挙式を挙げる際の注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

遠距離の結婚式、場所の選び方のポイントは?

結婚式を挙げる場所を迷っているというカップルの多くは、「現在遠距離恋愛をしている」「2人の地元が離れている」という理由をもっていることが多いです。

そんなカップル向けに、結婚式の場所選びのポイントを紹介します。

 

どちらかの地元で挙げる

結婚式の会場選びに悩んだ際、候補として出やすいのがどちらかの地元でしょう。

地元を選ぶメリットは、親族や古い友人でも来てもらいやすいことです。

 

どちらの地元で挙げるかについては決まりはありませんが、きちんと話し合いをすることが大切です。

例えば、新郎の家に新婦が嫁ぐ場合は親孝行として新婦の地元を選んだり、ご両親が高齢であったり体調に不安があるなどの理由があれば負担をかけないようにとそちらの地元を選んだり。

現在新婦が実家に住んでいて、式場との打ち合わせに多く顔を出すのも新婦だからと新婦の地元を選ぶカップルもいらっしゃいます。

 

どちらかの地元を選んだ場合、もう片方の家族が嫌な思いをしないよう、その場所を選んだ理由を伝えるのがおすすめです。

 

中間地点を選ぶ

どちらの地元も選べない、どちらかのゲストだけに負担をかけたくないという場合、思い切って中間地点を選ぶのもありでしょう。

2人の思い出の地が1つ増えるのもメリットですね。

 

ただし2人にとって縁がない場所ということは、ゲストの方も同じです。

お車代などの費用が多く発生することも考えられます。

 

また、中間地点を選ぶ際にはアクセスのしやすさも重要です。

新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても行きやすい駅や迷いにくい会場を選びましょう。

 

ゲストが来やすい場所を選ぶ

友達や同僚などのゲストを結婚式に呼ぶ場合、どこに住んでいるゲストが多いかで選ぶという選択肢もあります。

場所を理由に欠席になったり、極端に高額なお車代がかかったりというデメリットを回避できます。

 

また、ゲストの年齢や仕事を参考に考えてみるのもおすすめです。

片方のゲストに高齢者が多い、宿泊が難しいゲストが多いという場合、そちらの地域で検討するカップルも多いです。

 

同棲している場合は今住んでいる場所で挙げる

2人の地元とは違う場所で現在同棲しているというカップルの場合、今住んでいる地域を選ぶのも1つの手です。

現在の友人や同僚が出席しやすいというメリットがあります。

実際、上司に遠方まで来てもらうのは気が引けるという理由で職場に近い会場を選ぶというカップルもいますよ。

 

また、今住んでいる地域を選ぶと打ち合わせに行きやすいというメリットもあります。

当日の衣装やヘアスタイル、会場での演出などにこだわりがあり、入念な準備をしたいというカップルにおすすめです。

 

しかし2人の地元が離れている場合、両親や親族などに負担をかけてしまうことも。

宿泊場所やお車代を用意するなどの気遣いは忘れないようにしましょう。

 

2人の地元や生活圏など複数箇所で開催する

お互いの家族や友人、どちらにも負担をかけずに気軽に参加してほしいという想いから、2人の地元両方で結婚式を行うというカップルもいます。

この場合、挙式は1回にして披露宴やお披露目会をそれぞれの場所で行うケースが多いです。

 

2人の地元ではなく、どちらかの地元+2人の現在の生活圏を選ぶカップルも。

多くの方にお祝いしてもらえるというメリットがある一方、2回行えばそのぶん費用がかかるというデメリットがあります。

2人で話し合い、納得した上で決めることが大切ですよ。

 

国内のリゾート地や海外という手も

会場選びに迷ったら、思い切って国内のリゾート地や海外を選ぶのもおすすめ。

国内なら沖縄や京都、海外であればハワイやグアムが人気ですよ。

国内や海外のリゾート地を選ぶカップルの多くは、新婚旅行も兼ねて行うケースが多いです。

 

国内のリゾート婚については「国内リゾート婚のメリット・デメリットは? おすすめのリゾート地も知ろう」でも解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ただし、遠方だとゲストを呼びにくいというデメリットもあります。

特に海外の場合は家族や親族、親友などの少人数で結婚式を行い、帰国してからお披露目会などを開催するケースもありますよ。

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています

 

 

遠距離の結婚式場の場合、打ち合わせはどうなる?

 

2人が住んでいる場所とは違う場所で結婚式を行う際、気になるのは準備をどう進めればいいかということではないでしょうか。

一般的に、結婚式を挙げるためにはプランナーと呼ばれる式場スタッフと複数回の打ち合わせを重ね、場合によっては実際に会場に足を運ぶ必要もあります。

 

きちんと準備を進められるか不安という方も多いですが、多くの場合は電話やメール、最近ではオンライン会議などで準備を進めることができます。

 

とはいえドレスやタキシードの試着、メイクのリハーサルなどはオンラインで行うことはできません。

1回の訪問で多くの準備ができるよう、プランナーに依頼しましょう。

 

 

遠距離の結婚式の注意点&対策もチェック!

せっかくの結婚式、誰にも嫌な気持ちをさせずに楽しく計画したいもの。

遠距離の結婚式の注意点とその対策を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

新郎新婦の親にきちんと了承を得る

結婚式の主役は新郎新婦ですが、同じくらい両家の家族も大切な存在です。

2人が悩んだ末に決めた場所が、両親にとっては想定外だったという可能性も十分に考えられます。

また、どちらかの地元に決めた場合にもう片方の両親が不満を抱いてしまったという先輩カップルも。

 

結婚式の会場選びの際にはお互いの両親にも相談し、了承を得てから決めましょう。

 

ゲストのお車代や宿泊費について考えておく

遠方で結婚式を行う場合、ゲストの交通費や宿泊費についても考えなければいけません。

招待客とゲスト、どちらが費用を負担するのかは場合によって異なりますが、大事なのは事前に伝えておくこと。

後からトラブルにならないよう、招待状を送る前にお車代の負担について確認しておくと安心です。

 

ゲストの数や会場によっては新郎新婦どちらかにお車代や宿泊費が偏ってしまうことも考えられます。

事前に2人で話し合うことが大切ですよ。

 

また、早い時間や遅い時間の開催を避けることでゲストの日帰りが可能になり、宿泊費の問題が解決できるケースも。

遠方で結婚式を挙げる際には、結婚式の時間帯もしっかりと検討しましょう。

 

 

遠距離カップルの結婚式の場所選びは話し合いが大切

2人の地元が違ったり、遠距離恋愛をしているカップルにとって、結婚式の計画で最初に悩むのが場所選びではないでしょうか。

 

先輩カップルの多くは、どちらかの地元や中間地点、ゲストが来やすい場所を選ぶことが多いです。

同棲をしている場合は現在の住まいの近くで行うという選択肢もあります。

中には複数箇所で披露宴を行ったり、国内や海外のリゾート地を選ぶというケースもありますよ。

ただし結婚式の会場選びにはそれぞれメリットとデメリットがあるため、よく検討して決めることが大切です。

 

また、遠方で結婚式を行う場合にはお車代や宿泊費などの費用についてもよく考える必要があります。

おふたりや両親を交えてよく話し合い、後悔のない結婚式を挙げてくださいね!

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています