CLOVER
NEWSニュース
KNOWLEDGE

結婚指輪はいつからつける?知っておきたいマナーやポイントもご紹介

こんにちは! 全国にウエディングステージを展開する「スタイルズ」です。

 

結婚準備を進めていると「結婚指輪っていつからつけるものなんだろう…」と、ふと思うことってありますよね。

つけるタイミングもですが、いつから指輪を準備するものなのかも気になっている方は多いのではないでしょうか。

今回は、結婚指輪をつけ始めるのに選ばれることの多い日や、結婚指輪をつける前に知っておきたい周囲へのマナー、結婚指輪を準備する時期についてお伝えします。

 

 

結婚指輪はいつからつける?先輩カップルが選んだ日は?

結論を言えば、結婚指輪をつける日にルールや決まりはありません。

とは言え、他のカップルがいつからつけているか気になるところですよね。

 

結婚指輪をつけ始める日としてよく選ばれるタイミングはいくつかあります。

以下の4つのタイミングが多いようですが、2人で話し合って「夫婦としてスタートする」タイミングにふさわしいと思う日からつけ始めると良いでしょう。

 

参考となるように、それぞれのタイミングについて詳しくご紹介していきます。

 

結婚式当日

結婚式を挙げるカップルは、挙式での指輪交換の瞬間からつけ始めるケースが多いです。

「結婚指輪は指輪交換のセレモニーで初めてつけるもの」と思っている人も多くいるでしょう。

 

また、結婚式はお世話になった方々に「これから夫婦になる」と宣言する場でもあるので、節目としてわかりやすい日です。

 

結婚式まで指輪をつけるのを楽しみにとっておくと、指輪交換の感動がひときわ増すでしょう。

 

入籍日

「公的に夫婦として認められる日」とされているのが婚姻届を提出した日、すなわち入籍日です。

 

入籍から結婚式までの期間が空く場合、結婚式を待たずに入籍日からつけ始めるケースもあり、結婚式を挙げない派の人は入籍日を選ぶ人が多いようです。

 

結婚指輪をつけて婚姻届を出しに行くのも、提出した後すぐにつけるのも、どちらも素敵ですね。

 

お店から指輪を受け取った日

お店で受け取った時が、指輪に対して2人の気持ちが一番盛り上がっている時なので、すぐつけたくなりますよね。

もちろん、結婚指輪が手に入った日からつけるのもOKです!

 

「一刻も早く結婚指輪をつけたい!」という思いで、すぐにつけて帰る人もいます。

「早くつけ始めると、その分長い時間つけていられる」と考える人も多いようです。

 

2人の特別な日

「夫婦としてスタートする」という意味合いを込めて、同居を開始した日からつけ始めるカップルもいます。

 

また、付き合い始めた日や誕生日など、2人にとっての記念日につけるのも素敵ですね。

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています

 

 

結婚指輪をつける前に知っておきたいマナーやポイント

結婚指輪を職場にもつけて行く場合、マナーや注意点はあるのかも知っておきたいですよね。

ここでは職場での結婚指輪に関するマナーや、結婚式前からつける場合のポイントをご紹介します。

 

職場で結婚指輪をつける場合のマナー

職場でも結婚指輪をつけたい場合、まずは上司や同僚への結婚報告を済ませてからにしましょう。

 

もちろん職場への結婚報告は必ずしなければならないものではありませんが、男性・女性とも名字の変更があったり、長期休暇をとることがあったりと、報告した方がスムーズに行くことが多いです。

まずは上司に話してから、同僚へという順で報告します。

 

職種や職場のルールによっては、指輪をつけること自体がNGの場合もあります。

悩んだ時は、結婚の報告と合わせて上司に相談してみましょう。

 

結婚式前からつける場合のポイント

「結婚式の前から結婚指輪をつけたいけど、大切な指輪を傷つけてしまうのは心配」と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな時は、結婚式前に指輪をクリーニングに出すという選択肢もありますよ。

ジュエリーショップでアフターサービスとしてクリーニングを行っているところもありますので、ぜひ購入前に確認してみてください。

 

キレイにできると知っていれば、心おきなく結婚式の前から結婚指輪をつけられますね。

 

 

結婚指輪を準備するタイミングは?早く準備するメリットもご紹介

結婚指輪は、お店に用意されている既製品をすぐ持ち帰るという購入スタイルをとることはあまりありません。

 

ずっとつけるものなので、こだわってデザインを選ぶためにも、余裕をもって準備を始めるのがおすすめです。

具体的にいつ頃から準備をすれば良いのか、指輪を早く準備することのメリットも合わせてお伝えします。

 

結婚指輪はいつ頃から準備すれば良い?

結婚指輪を注文する時期は、結婚式の6カ月前が良いとされています。

遅くとも結婚式の1カ月前には手元にあるように準備しましょう。

 

結婚式を挙げない場合は、特に決められた期限というものはありませんので、2人で決めた結婚指輪をつけ始める日に間に合うよう注文すると良いですね。

 

結婚指輪は、既製品に刻印を入れたりサイズを合わせたりすることが多いため、手元に届くまでセミオーダーでは3週間〜1カ月半程度、フルオーダーになると2~3カ月以上かかります。

こういった期間を考えて、結婚式に間に合うように余裕を持って準備できると安心です。

 

結婚指輪を買うタイミングについては「結婚指輪はいつ買う?ベストな時期や着用までの流れ」も参考にしてくださいね。

 

結婚指輪を早めに準備するメリット

結婚指輪を早めに準備するメリットは、主に以下の3つです。

 

顔合わせ・結納の時にお披露目できる

両家の顔合わせや結納の時に選んだ指輪を見せることができると喜ばれるでしょう。

結婚式当日は家族と話すタイミングをあまり取れないことが多いので、家族だけでゆっくり過ごせる顔合わせや結納の日は結婚指輪を見せることができる良いチャンスです。

 

前撮りの時に結婚指輪をつけた写真を残せる

前撮りの時に結婚指輪があれば、指輪をクローズアップした写真を撮ることもできます。

結婚式当日は、カメラマンに「こんな風に写真を撮ってください」と伝えるのは難しいかもしれないので、前撮りの際に好きなアングルで結婚指輪にフォーカスを当てた写真をたくさん撮ってもらうのも良いでしょう。

また、婚約指輪と重ねづけして撮るのも手元が華やかになって人気です。

 

婚姻届と一緒に写真が撮れる

記入した婚姻届と結婚指輪を合わせて写真を撮ると、他にはない2人だけの特別な思い出になります。

婚約指輪と合わせて、リングを3つ並べて撮るのも素敵ですね。

 

 

結婚指輪をいつからつけるか、2人で相談して決めよう!

結婚指輪をつけるタイミングには決まりはありません。

よくあるのは結婚式当日や入籍日、お店から受け取った日などですが、2人で話し合って「夫婦としてスタートする日」と決めたタイミングにつけると良いですね。

 

職場につけていく場合は、結婚報告を済ませてからにしましょう。

 

結婚指輪は注文方法にもよりますが、手に入るまでに3週間〜3カ月ほどかかりますので、結婚式に間に合うように早めに注文しておくのがおすすめです。

 

結婚指輪を早めに準備しておくと、顔合わせで両親に見せることができたり、前撮りの時に指輪をつけて写真を撮れたりと、メリットがたくさんあります。

結婚式の前からつける時は、挙式前に指輪のクリーニングを利用すると良いでしょう。

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています